フライパンひとつで大学芋🍠
美味しいさつまいもをいただいたので、半分はふかして、半分は大学芋にしました🍠😍
大学芋って、揚げたり、餡を作ったり、からめたり、、
なかなか手間がかかりますが
(わたしは鍋やフライパンを2つ以上使うのに一品しかできない料理は嫌なんだっ😆💦)
この作り方だと、フライパンひとつ!
かつ、ほおっておけて、
さらに、油も少量で済みます。
フライパンに油を5mmくらいと、砂糖やメープルシロップなど、好みの甘味を大さじ1から3くらい入れ、そこに、食べやすく切ったさつまいもを入れます。
あとは中火にかけて、さつまいもが飴っぽく、つやつや、かりっとするまで、時々かき混ぜるだけ。
これだけでーす!
今回、甘味としてデーツシロップを大さじ2、入れました
デーツは「生命の木」とも呼ばれるほど栄養価の高い食材です☺️
ミネラルが豊富で、何より血糖値が上がりにくい甘味なので、手元にあると何かと便利。
秋の土用は、冬に向けて、根菜や芋類で体を温めつつ脾臓をいたわってくださいね🍁
写真撮る前にゴマをかけるの忘れちゃった💦さつまいもと黒ゴマは食べ合わせがよいので、ぜひ黒ゴマもご一緒に☺️
#簡単レシピ
#簡単おやつ
#大学芋
#さつまいもレシピ
0コメント