アレルギーやアンチエイジングに奇跡のオイル、ギー

グラスフェッドギー、
使ったことありますか?


身体にいいらしいと聞いたことがあるけど
よく分からないー。


という方にも、ぜひ知って使ってほしい油です✨


簡単に言うと、グラスフェッドギーとは、
牧草を食べて育った放牧牛の乳からバターを作り、
そのバターの純度をうんと高めたもの、のことです。


ヒンズー教やアーユルヴェーダの儀式などにも使われ、聖なる油としても有名ですが、


食べ物としても、身体にとてもいいです。


・バターより酸化の心配が少なく
・カゼインがほとんどないから牛乳でお腹がゆるくなる方でも安心して使えて
・腸内環境を整える酪酸が豊富で
・身体に蓄積しにくい油だからダイエットにぴったり


などなど、いいことたくさんのギーですが


中でも「オメガ3」がとても豊富で、かつ
加熱調理に使えるのが、おすすめの理由です✨


「オメガ3系」と呼ばれる種類の油は
アレルギーや炎症を抑えたり
中性脂肪や悪玉コレステロールを低下させてくれたり


これらの重要な役割をもつのに


現代の食生活では、非常に不足しがちです。


ギーには、このオメガ3が、たくさん含まれています。


アマニ油やエゴマ油なども
同じようにオメガ3が豊富なのですが

残念ながら加熱調理には使えないので


熱に強いギーがキッチンにあると便利です。


酸化リスクが低いので、
常温で長く保存できるのもいいところ。


(ちなみに、、、
 サラダ油はオメガ6。炎症を促進するタイプの油です。

 オリーブ油はオメガ9。オレイン酸が豊富なのですが、  

 特にエクストラバージンは発煙点が低めなので
 加熱調理にはイマイチ不向き)


輸入食材店などでは、グラスフェッドではないギーも売っていて、なかなか高価ですが


お安く手に入ります。


手元にある食材をちょっと置き換えて
アレルギーなどの不調が改善してくれたらうれしいです🌸


#ギー
#グラスフェッド
#アレルギー
#ダイエット
#オメガ3

SUNNY RAINY

分子栄養学と東洋医学に基づく ヘルスコンサルティング 晴れの日も雨の日も軽やかな毎日を送るための 食の力をお伝えします ®︎分子整合栄養医学アドバイザー

0コメント

  • 1000 / 1000