花粉症がつらいときは甘いものを少し控えてみて

春はワクワク🌸
でも花粉がピーク💦

マスク生活でも、重症の方は特に辛い時期ですね💦

わたしは花粉症を克服したので、
今は症状は出ていませんが

数年前までは入院するほどアレルギーがひどく

頭がぼーっとして、全身に膨疹ができて、
痒みが痛みに変わり、
くしゃみも鼻水も止まらなず、
目を掻きむしりたくなり、
とにかく全てが煩わしくてイライラする、、

そんな辛さを身をもって知っているので
全ての人に花粉症から解放されてほしい!と
強く願っています

そんなわたしにも効果があった
花粉症への対策の1つに
甘いものを控える、があります

甘いものと花粉症、関係がなさそうですが、、

花粉やウイルスが侵入してきたとき
鼻や喉の粘膜で抗菌タンパクが作られると
アレルギーなどの症状が出るのを防いでくれます

ところが、口の中で強い甘味の刺激を感じると、
その抗菌タンパクが作られなくなる、
つまり免疫機能が発揮できなくなるのです

なので、花粉症が辛い時期だけでも
甘いものや炭水化物は控えめに、、

そして症状が少しでも和らぎますように!

プラス、抗菌タンパクを作るのに不可欠な
ビタミンDやビタミンAなどを摂ることも
心がけてみてくださいね


#花粉症
#花粉症対策 
#免疫力アップ 
#目が痒い 
#鼻水
#くしゃみ
#かゆみ
#ビタミンD

SUNNY RAINY

分子栄養学と東洋医学に基づく ヘルスコンサルティング 晴れの日も雨の日も軽やかな毎日を送るための 食の力をお伝えします ®︎分子整合栄養医学アドバイザー

0コメント

  • 1000 / 1000