体質だから仕方ない、を、食の力で変えていこう
太りやすい、疲れやすい、
むくみやすい、くよくよしがちなど、
みなさんはご自身の体質とどのように向き合っていますか?
体質だから仕方ない、とあきらめていることはありませんか。
体質に合った食事と栄養素を知れば、
体質だから仕方ない、を変えていけます。
わたしは「6歳まで生きられないだろう」といわれるほど虚弱体質でした。
6歳を迎えたら、12歳までは難しい、
12歳を迎えたときは、15歳は難しいといわれました。
それでも12歳を迎え、15歳を迎え、いままで生かしていただいています。
でも、毎日がふらふら、くたくた。
しょっちゅう寝込むし、
大事な仕事の途中で入院するし、
他の人にできることができない、
周囲に迷惑をかける自分を情けなく思う日々、、
でも体質だから仕方ない、と思っていました。
ですが、妊娠出産を機に、身体にいい食事って何だろう?と様々なことを学ぶうち、
「自分の体質に合った食べ方」と「自分に必要な栄養素」があることを知りました。
それらを実践していくと、
あんなにつらかったわたしの毎日に、
気力と体力が生まれるようになったのです。
日中でも横にならずにいられないほど
疲れやすかったのに、
昼間起きていられるようになり、
日々の生活が精一杯だったのに、
いろいろなことをやってみたい!という
意欲がわいてきたり。
信じられないことに、今では、
登山やスキーといった新しい楽しみにも挑戦できるようになりました。
体質に合った食事と栄養素を知れば、
体質だから仕方ない、を変えていけることを
身をもって体験しました。
自分の体質を知ることは、自分をいたわること。
体質に合った食事と必要な栄養素を知ることは、食のもつ力を知ること。
どちらも、健やかに生きていくうえでの、
ちょっとした秘訣です。
食のもつ力を知って、
晴れの日も雨の日も、
人生をより楽しみましょう!
0コメント