秋の土用の過ごし方

土用入りの、昨日の満月🌕

月あかりの道が美しかったので、海のきらめきを動画に撮ってみました。魚が跳ねる水音や、虫の声も✨癒されます✨


秋の土用に入りました。

11/7の土用明けまでは、
身体が冬を迎える準備をする期間です。

◇にんじん、さつまいもなど、自然な甘味を感じる根菜を意識して食べる

◇一方で、砂糖の甘味やアルコールなどは控えめに

◇胃腸を空っぽにする時間をつくる(水分以外はお腹に入れない時間を8〜10時間くらいつくる)

などを心がけてみてください。


冬に向けて、身体を冷やさないように、そして血を入れ替えるような食べ方をすると、健やかに冬を越せると言われています😌


季節の巡りに波長を合わせて、無理なく、ゆったり、過ごしてくださいね。

#秋の土用
#満月
#月あかり
#光の道
#きらめき
#癒し
#冬支度
#ゆったり

SUNNY RAINY

分子栄養学と東洋医学に基づく ヘルスコンサルティング 晴れの日も雨の日も軽やかな毎日を送るための 食の力をお伝えします ®︎分子整合栄養医学アドバイザー

0コメント

  • 1000 / 1000