集中したいときは、アウトドアへ!

東栗駒山に登ってきました⛰

真夏の暑さの中、岩や梯子をのぼり、服が絞れるくらい汗をかいて…

たどりついた沢の水と風のさわやかさといったら✨✨

—————————

スケジュールが立て込んで、
頭も身体もいっぱいいっぱいの7月

ここ一番、集中したい場面が次々とやってくる、
正念場続き

でも、そんな時こそ、自然の中で身体を動かす!

ベストをつくす準備さえできたら
(そうじゃないと気になって、不安で、
 楽しめないので、ね)、

自然の中で、
五感と全身を目いっぱい使うのがおすすめ✨

すると、
いっぱいいっぱいだった脳の疲れがみるみる消えて

自分の身体と心が、
自然のリズムを取り戻していきます✨

遺伝子レベルで健康寿命を延ばすにも、
脳の健康にも、

週に一度でもアウトドアで
全身を動かす時間を持つのが大切だそう☀️

特別に、集中したいとき、
そんなことしてる場合じゃないだろう!って
いうときこそ

山でも海でも、川でも公園でも、お庭でも
自然の中で五感と身体を使う時間、

見つけてみてください!
山のおかげで、わたしも、

今日のセミナーがんばれました☺️
 
#脳疲労
#身体と心
#バランス
#発散
#東栗駒山
#親子登山
#豊かな時間
#ありがとうございます

SUNNY RAINY

分子栄養学と東洋医学に基づく ヘルスコンサルティング 晴れの日も雨の日も軽やかな毎日を送るための 食の力をお伝えします ®︎分子整合栄養医学アドバイザー

0コメント

  • 1000 / 1000